top of page

島周り

こんにちは。 年末年始便が始まりました。 リピーターさんだらけの今便。 どんな生き物に出会えるでしょうか? 今日の一本目は長崎からスタートしました。 久しぶりにはいったポイントでしたが ツバメウオは健在。 下の方で動かずじっとしていました。 寒いのでしょうかねw キンメモドキやネムリブカを堪能して上がってきました。 2本目は水玉湾。 

アオウミガメや、 クマザサハナムロの大群に出会うことができました。 やっこ類やチョウチョウウオなど 様々な種類の魚とも会えました! 

明日はシロワニかな? 写真は後ほどです

閲覧数:62回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は、お客様とダイビングへ。 サンゴの大産卵があったようで、 海は真っ赤で、匂いは強烈。 そんな本日は ゼロ戦に潜ったり、一等輸送艦に潜ったり。 戦跡系のポイントを多めに潜りました! 一等輸送艦はやはり巨大で、 とても迫力がありますね! 道中には、ドローンを飛ばして写真を撮ったり、 島周りを満喫しました。

こんにちは。ゆうきです。 第2回泊まりケータは、二泊三日終了しました! 海況は終始問題なく、 皆さま楽しんでいただくことができました! イソマグロは200オーバー! シロワニにカンパチの群れ。 ウシバナトビエイやマダラトビエイの群れ! マダラエイや、ロウニンアジ。 壁にはアカイセエビがぐっちゃり。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカとも出会えましたよ! 帰り際には、マッコウクジラとマダライル

bottom of page