くぼちゃん2017年10月12日読了時間: 1分入港日島周り 天気晴れ気温30水温28 本日は入港日 二本ゆったりコースでした 西島大岩では絶好調のホウセキキントキの群れ さらにバラ沈ではニラミハナダイが健在今年一番かとも思える透明度の中ゆったりと姿を披露してくれました 今回も東風が強くてマッコウは難しいかな?
天気晴れ気温30水温28 本日は入港日 二本ゆったりコースでした 西島大岩では絶好調のホウセキキントキの群れ さらにバラ沈ではニラミハナダイが健在今年一番かとも思える透明度の中ゆったりと姿を披露してくれました 今回も東風が強くてマッコウは難しいかな?
出港中、島周り。今日は、お客様とダイビングへ。 サンゴの大産卵があったようで、 海は真っ赤で、匂いは強烈。 そんな本日は ゼロ戦に潜ったり、一等輸送艦に潜ったり。 戦跡系のポイントを多めに潜りました! 一等輸送艦はやはり巨大で、 とても迫力がありますね! 道中には、ドローンを飛ばして写真を撮ったり、 島周りを満喫しました。
泊まりケータこんにちは。ゆうきです。 第2回泊まりケータは、二泊三日終了しました! 海況は終始問題なく、 皆さま楽しんでいただくことができました! イソマグロは200オーバー! シロワニにカンパチの群れ。 ウシバナトビエイやマダラトビエイの群れ! マダラエイや、ロウニンアジ。 壁にはアカイセエビがぐっちゃり。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカとも出会えましたよ! 帰り際には、マッコウクジラとマダライル