- くぼちゃん
泊りケータ
taken by yu-ki
天気晴れ
気温31
水温27
出航中ですが
着発便の前のためお客様がいらっしゃいましたので泊りケータに
繁忙期に入るためこれが最後のケータ泊となりました
今回はお客様もそれほど多くなく、また小潮まわりだったため
小笠原最北端ポイント、5マイル浅根に2回エントリーできました
普段は激流なのと距離の問題でなかなか潜れない幻のポイントです
エントリーすると人に慣れてないギンガメアジが一斉に駆け寄ってきます
根にたどり着けば夏でもユウゼン玉が
ウメイロもこれでもかと群れ、中層にはメジロザメ、ガラパゴスシャークが沢山沸いています
イソマグロやバラクーダ、マダラトビエイもしれっと泳いでいて、マダラエイも群れで水中を舞っています。
浮上は透明度50mの海にでツムブリ、ガラパゴスシャークに囲まれながらエギジット
これが毎回普通に見れてしまう
異世界ポイントです
さらに今回は聟島の一ツ岩というレアポイントにも行ってきました
ガイド、魚集めに専念したため映像はありませんが大量のウメイロモドキ、ウメイロ、タカサゴ、クマザサの群れに囲まれました
サメ穴では極上のイスズミ群れ。初めてこんなにイスズミで感動しました。
また、潮吹き穴という150m暗闇の中アカイセエビ、マダラエイ、ホワイトチップがゴロゴロ群れている、小笠原では珍しいケーブダイビングも
定番の嫁島マグロ穴で100の群れを見たり
ドルフィンスイムも貸切で行えたり
文句なしのツアーでした