top of page

シーズンものを…

天気 晴れ

気温 25℃

水温 22℃

こんにちは。勇樹です。

引き続き凪です。入港中にこんな晴れて、凪ぎるなんて素敵。

ダム事情を考えると、晴れ空を手放しでは喜べませんが…

それでも、ツアーはやっぱり晴れてないと‼︎

そんな今日は、シロワニを求めてダイビングです!

じゃじゃーん。見事に遭遇。

写真はこんな感じ。闇から現れた風ですw

やっぱりシロワニはええですなぁ。

迫力があります。

このシーズンは外せない生き物でしょう。

次のダイビングでは、

イセエビ祭りでした。

穴を覗けば、エビだらけ。

一匹二匹と、数えていくと…

なんとも25匹ほど…

焼酎瓶ほどのイセエビがうようよ。

お見事というしかない数ですね!

ダイビング以外の内容はと言いますと…

ザトウクジラもお祭り状態でした。

西島の周辺では、

イルカとクジラが一緒に泳いでいるではないですか……

透明度もよく、上から見え見え。

そんな素晴らしいシーンに遭遇しました。

他にも他にも、

ザトウクジラのヒートランにも遭遇。

10頭ほどの群れが、激しくアピールしてました。

イルカ、クジラ、シロワニ、イセエビ…

最高ですねっ‼︎

閲覧数:55回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は、お客様とダイビングへ。 サンゴの大産卵があったようで、 海は真っ赤で、匂いは強烈。 そんな本日は ゼロ戦に潜ったり、一等輸送艦に潜ったり。 戦跡系のポイントを多めに潜りました! 一等輸送艦はやはり巨大で、 とても迫力がありますね! 道中には、ドローンを飛ばして写真を撮ったり、 島周りを満喫しました。

こんにちは。ゆうきです。 第2回泊まりケータは、二泊三日終了しました! 海況は終始問題なく、 皆さま楽しんでいただくことができました! イソマグロは200オーバー! シロワニにカンパチの群れ。 ウシバナトビエイやマダラトビエイの群れ! マダラエイや、ロウニンアジ。 壁にはアカイセエビがぐっちゃり。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカとも出会えましたよ! 帰り際には、マッコウクジラとマダライル

bottom of page