top of page

それにつけても、ホヤはカール。

天気 晴れ

水温 21℃

気温 18℃

こんにちは。勇樹です。

おがさわら丸は出港中ですが、今日はダイビングへ。

島っ子ダイバーさんたちと潜りました。

一本目は、バラ沈へ。

ロクセンスズメダイやキホシスズメダイのスズメダイに囲まれつつ、エントリーしました。

砂地に隠れたヤッコエイや、沈船と同化したモンダルマガレイも発見‼︎

隠れても無駄だぜっと思いながらご紹介しましたw

砂地で記念撮影も外せませんね。

合間には、体験ダイビングを‼︎

初めてなのに、全然焦ることなく潜れていました。すごいですねぇ。

二本目は、万作の鼻へ。

冬季限定のカールおじさんを狙いました。

いました、いました、いましたよー。

それもたくさん。

着実に増えているようですねぇ。

なんとも可愛らしいこの姿。

家で飼いたくなりますねw

ダイビング後は、ホエールウォッチングへ。

万作周辺には、モッチーニと呼ばれるクジラがいました。

なんと、モッチーニは1992年生まれらしいです。奇跡的に同い年でした。

なんとも親近感のわくクジラです。

閲覧数:117回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は、お客様とダイビングへ。 サンゴの大産卵があったようで、 海は真っ赤で、匂いは強烈。 そんな本日は ゼロ戦に潜ったり、一等輸送艦に潜ったり。 戦跡系のポイントを多めに潜りました! 一等輸送艦はやはり巨大で、 とても迫力がありますね! 道中には、ドローンを飛ばして写真を撮ったり、 島周りを満喫しました。

こんにちは。ゆうきです。 第2回泊まりケータは、二泊三日終了しました! 海況は終始問題なく、 皆さま楽しんでいただくことができました! イソマグロは200オーバー! シロワニにカンパチの群れ。 ウシバナトビエイやマダラトビエイの群れ! マダラエイや、ロウニンアジ。 壁にはアカイセエビがぐっちゃり。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカとも出会えましたよ! 帰り際には、マッコウクジラとマダライル

bottom of page