top of page
  • 後藤

クジラにシロワニ、小笠原フルコース


天気 曇り

気温 22℃

水温 21℃

こんにちは。勇樹です。

今日は朝から、噂のシロワニポイントへ。

エントリーしてすぐに、足元を泳ぐシロワニと遭遇。

エントリーから出現までが早すぎて、

誰も気づいていませんでしたw

その後、みんなで追いかけながら、

沈船の方へ。

沈船の方には、たくさんのシロワニが…

数は5匹ほど。

水もそこそこいい感じで、

たくさんのシロワニと戯れることができました。

他にも、ウシバナトビエイの群も抑えることができました。

数は15枚ほどいたらしいですね。すごい。

エグジット後は、ホエールウォッチングへ。

ひっきりなしに見えるブローがたまりません。

クジラと言えば…

今日のクジラは、ブリーチングもしてくれました。

母親と子供の両方が飛んでくれました。

予期せぬジャンプでしたが、ギリギリ写真を撮れましたよ。

あいにくの曇り空でしたが、大興奮の大ジャンプ。

感謝です‼︎

学生さんたちの中には、本日100本を迎えた人もいらっしゃいました。

小笠原で100本とは、羨ましいですねぇ。

明日は、イルカと泳ぎたいなぁ。

閲覧数:106回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は、お客様とダイビングへ。 サンゴの大産卵があったようで、 海は真っ赤で、匂いは強烈。 そんな本日は ゼロ戦に潜ったり、一等輸送艦に潜ったり。 戦跡系のポイントを多めに潜りました! 一等輸送艦はやはり巨大で、 とても迫力がありますね! 道中には、ドローンを飛ばして写真を撮ったり、 島周りを満喫しました。

こんにちは。ゆうきです。 第2回泊まりケータは、二泊三日終了しました! 海況は終始問題なく、 皆さま楽しんでいただくことができました! イソマグロは200オーバー! シロワニにカンパチの群れ。 ウシバナトビエイやマダラトビエイの群れ! マダラエイや、ロウニンアジ。 壁にはアカイセエビがぐっちゃり。 ハシナガイルカやミナミハンドウイルカとも出会えましたよ! 帰り際には、マッコウクジラとマダライル

bottom of page