鯨類祭り
こんにちは。勇樹です。
久しぶりに海に出ました‼︎ いろいろなメンテナンスも面白いですが、やはり海ですね‼︎
そんな本日、張り切ってダイビングと思い、滝ノ浦へ向かうと、
鯨の親子がいるではありませんか…
それも、潜る予定のダイビングポイントの真上へ移動して来てるではありませんか。
ブイからの距離にして約50メートルほど…
近い近い〜〜。
急いで準備して、潜りました。

そんな一本目のポイントは、横沈。
ポイント目指して、まっしぐらです。
ゆっくりそーっと泳いで行きましたが、
子連れの鯨さんは神経質だったようで、
姿は見れませんでした…残念…
しかし、横沈はいい感じ。
シマアジの群れやツバメウオの群れなど、
どちらとも30以上の数で群れていました。

浮上して、鯨の位置を確認してみると、
バラ沈の方へ行ってしまったみたいでした。
しかし、鯨の親子は二本目が終わっても、まだ滝ノ浦湾にいました。
水深10メートル付近のところでゆったりしている姿も確認できました。
他にも他にも、子クジラがスパイホップにテールスラップ。ブリーチングの練習など。
様々なアクションを目の前でしてくれました。
貸切の海で、最高の鯨と戯れることができました。
お昼ご飯は、もちろん鯨を眺めながら。
これ以上の幸せはありませんねw
さすがは小笠原です。改めてポテンシャルの高さに驚かされました。
その後の移動中には、なんと、
ミナミハンドウイルカと遭遇。
もちろん、ドルフィンスイムです。
かなり人懐っこく、たくさん遊んでくれました。

盛りだくさんの1日になりました。
明日も期待してしまいますね〜〜。