top of page

​POLICY

   FISH EYEとは さかなの目   魚の目線で海中世界を楽しもう
   FISH EYEとは 魚眼レンズ   広角な魚眼レンズの様に 広い遊び心を持って海を楽しもう

2つの願いを込め、1997年・小笠原父島に Pension&Diving Service FISH EYEをオープンしました。

自社のペンションにお泊まりのゲストがそのまま自社のボートで海遊びに出かけられる、アットホームなサービスです。

東洋のガラパゴスとも呼ばれるこの島は、天然記念物や固有動植物の宝庫です。しかし交通手段は東京竹芝桟橋から24時間の定期船「小笠原丸」のみ。

長い時間をかけて遊びに来られるゲストの皆さんが、島での滞在を快適に過ごして頂けるようFISH EYEはいろいろな努力を惜しみません。

快適と満足が合言葉です。

自社船「ビーストマスターⅢ」は大型発電機を搭載し、船内宿泊設備の他、大深度潜水用混合ガスも製造できる呼吸用空気コンプレッサーを搭載し船上ていて、どこでもタンクの充填ができ、機動力のあるツアーが可能です。

宿泊施設はWi-Fi環境などの充実と、島の食材を豊かに取り入れた料理や、ダイバーに使い勝手の良いペンションを最前線基地に、経験豊富なインストラクターによる、PADI・Cカード講習・ファンダイビング・TDIガスブレンダーによるトライミックス混合ガスでの大深度減圧潜水も対応致します。
ゲストの皆さまのさまざまなりクエストに応えられるよう、FISHEYEは準備万端の体制作りをしながら日々進化を続けていきます。

海に出るときは真剣勝負です。

ゲストの希望が叶うよう、その日一番の小笠原を楽しんで頂けるようにポイント選びもガイディングも全力投球。

ダイビングの合間はイルカと遊び、季節に応じたホエールウォッチングしたり、無人島に上陸とダイビングだけではない、小笠原の魅力を楽しんで頂けるよう心がけています。

ピグミーシーホースからマッコウ鯨・ザトウ鯨まで、私が惚れ込んだ小笠原の海をトコトンご案内致しま​す。

                                    FISHEYE  代表  笠井信利   

 

会社概要


名  称      有限会社 フィッシュアイワールド 
屋  号      Pension & Diving Service  FISH EYE 
所在地     東京都小笠原村父島字清瀬
電  話      04998-2-3421
代表者     笠 井 信 利
創 業         1997年10月
法人化     2003年 2月
営業種目      マリンサービス及びマリンリゾートの開発・運営     

bottom of page